新着情報

伊豆のわさびについて

伊豆の地でわさび栽培が始まったのは約300年前と言われています。
当時の原木しいたけの指導者であった板垣勘四郎氏がわさび栽培の発祥地である
現静岡市の有東木地区へ原木しいたけの栽培指導に赴いた際に、
わさびの栽培技術と一緒にわさびの苗を譲り受け、これを現在の伊豆市天城湯ヶ島地区に広めたことで、
伊豆がわさび産地になったと語り継がれています。
現在では水わさびの栽培面積全国1位の静岡県において、伊豆市は約7割の栽培面積を誇る一大水わさび産地となっています。
市内で生産されたわさびの多くはJAを通じて、東京の豊洲市場や名古屋の中京市場、
大阪の関西市場など国内中央卸売市場においても高い評価を得ており、
近年では輸出される機会も多くあり、世界で伊豆のわさびが楽しまれるようになってきました。

伊豆わさビジターセンターについて

伊豆のわさびに関する様々な情報発信や地域との交流を目的に整備した施設です。
施設は3つの機能があります。

01

わさびの博物館機能

伊豆わさび栽培の歴史、高品質なわさびが生産できる理由、「静岡水わさびの伝統栽培」が世界農業遺産に認定ポイントなど、わさびに関する様々な情報を映像やグラフィックパネルなどでわかりやすく発信します。

02

地域の観光案内機能

施設では、わさび田の見学ルールや注意事項の周知を行います。わさび田にはトイレやゴミを捨てる場所がなく観光受け入れ態勢が整った場所ではないので、配慮いただきますようお願いいたします。
また、市内外のわさびに関する商品が購入できる場所や飲食店を紹介します。伊豆ならではのわさび商品をぜひ見つけてみてください。

03

わさびの食体験機能(予定)

生わさびを食べたことがない方や普段食べるチューブわさびとの違いを体感する食べ比べ体験の提供を検討しています。ぜひ本物の生わさびの香りや色、爽やかな辛味を体験してみてください。

わさび田見学ツアーの
御案内

準備中

周辺のわさびが購入できるお店

周辺のわさびが購入できるお店の紹介

周辺のわさびが食べられる飲食店

周辺のわさびが食べられる飲食店の紹介

施設情報について

伊豆わさビジターセンターについての施設情報

住所
静岡県伊豆市原保116-1
電話番号
0558-92-0100
駐車場台数
最大16台駐車可能(無料)
入場料
無料
開館時間
10:00~16:00
定休日
水曜日
!注意事項
・団体でお越しの場合は、事前に必ず御連絡をお願いいたします。
・バスでお越しの際は、修善寺駅にてC23/C24/C25修善寺~中伊豆~筏場行(東海バス)に御乗車ください。
・年末年始は休館する可能性があります。